2018/10/17

ガス会社も変更してみた。ガス料金は比較が簡単、我が家の最低料金を更新しました!。


2017年4月から、都市ガスも小売りが自由化。

だからと言って、ガス料金が安くなるとは限らない。

プロパンガス(LPガス)はとっくに自由化されています。

地方都市や田舎の地域はプロパンガス。

しかし、ガス料金は恐ろしく高額です(プロパンガスを使用の方、すみません)。


・ガス会社を切り替えた家庭はまだまだ少ないです。

2018/10/16

電力会社を切り替えたら期待以上に安くなった!。知らなきゃ損する電気料金の仕組み。

新電力会社「契約内容のお知らせ」の一部分


2016年に始まった電力の自由化。

なかなか切り替えが進んでいないと言われますね。

調べてみると、全国平均で、

新会社への契約先の切り替え(スイッチング)が約9.5%

自社内の契約の切り替えが約6.0% 

合わせて約15.5% 

2018/10/15

中高一貫校の保護者向け進学ガイダンスに行ってきました。

今回は珍しく(?)、外部の先生が担当されるということで、参加してきました。

2020年から国公立大学の入試制度が変わることもあり、保護者の方々の関心も高く、盛況

でした。

うちの子も中2の後半になっており、ちょうど新制度に当たります。

近い将来の仕事環境の変化、現実の就職事情、新「大学の入試制度」、このあたりが説明

の大きな柱。

2018/10/12

不動産会社は必ず専任媒介契約を勧めますが、高く売却したい売主は決して乗ってはいけません。

不動産会社が不動産売買の仲介を成立させた時、不動産会社に入るお金の事を不動産仲介

手数料と言います。

この手数料にはいくつかの種類があり、その中に「両手」と言われる手数料総取りの、不

動産会社に取って、うれしい取引があります。

何が「うれしい」のかと言いますと、手数料を売り手と買い手の両方からもらえるからで

2018/10/11

中古マンションは1年でどれくらい価格が下がるのか?

一般的に、自宅マンションや戸建ては、新築価格から1年ごとにどのくらい価格が下がって

いくのでしょうか?

私の自宅マンションを売却する際、担当をした営業マンは、「だいたい1年間で100万~

150万円」と言っていました。